NPO日本文化体験交流塾 IJCEE Institute for Japanese Cultural Exchange and Experience

シティホールと東京ガイド情報

 「大阪都」が話題となっていますが、東京都の行政の仕組みをご存知ですか。JNTO外国人訪問地調査で、外国人に最も人気の訪問地は、新宿・大久保の34.8%です。通訳ガイドにとって、不可欠な東京と都政を分りやすくお教えします。

都庁画像

第1回

2012年3月13日(火) 定員12名

スケジュール

1:9時30分~11時 レクチャー「東京と都制」 当交流塾本部(広尾・国際協力サロン)

・首都圏の経済力・人口・街の特色など、数字を使います

・東京都政とは、都議会とは、どういう制度か。

2:11時45分~13時

・外国人に喜ばれるレストランで昼食 

 その他、レストラン事情の紹介

3:13時~14時15分

・都庁見学 展望台・都議会議事堂ほか、庁舎案内

4:14時15分~16時

 まち歩き(西新宿・歌舞伎町・ゴールデン街・新大久保)

受講料

3,800円(一般)

3,000円(NPO法人日本文化体験交流塾会員)

※交通費・食費は、含まれません

申し込み方法

・講座を受講されたいときは、以下のカート(ショッピングカート)よりお支払いください。

シティホールと東京ガイド情報

Per Person / Unit: Yen

View Cart (カートの中身を見る)

現在ショッピングカートに入っている商品(体験・講座等)の確認はこちらのボタンから行います。

※カートに受講人数を記入し、クレジットカードでお申し込みができます。

※カートには、以前の記録が残っているため、適正でない商品や数量が記載されている場合があります。不要な商品がカートにある場合、その行の[削除]の欄をチェックし、[ショッピングカートの更新]を実行してください。 →詳しい使い方はこちら

・入金後、PayPalからお客様のアドレスに送られてくるメール(受領書)が受講券になります。当日、印刷してご持参ください。

講師紹介

米原亮三

都庁にて32年間在職。この間、鈴木都知事の秘書。自治体国際化協会ニューヨーク事務所次長として、米国など世界の自治制度を学ぶ。国際化施策担当課長。都議会事務局議案課長。選挙管理委員会総務課長。東京ビッグサイト総務部長。東京都産業技術研究所管理部長。産業労働局参事(観光まちづくり担当)。

著書・論文:「ネットワーク時代の地球市民の生き方」( 中央経済社) 、「東京都 多様性に満ちた市民社会」 (明石書店)、「米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)

お問合せ

info@ijcee.com または、090-1607-5099(米原)、080-3313-1107(菊地)

HOME